top of page
IMG_3133.JPG
家族

​東大生ママが教える

賢い子どもを育てるための基本食育講座

7/22 16時~
​7/23 14時~

藤井愛菜

こんなお悩みはありませんか?

  ・子どもが言うことをきかない

  ・子どもがすぐ怒る、キレる

  ・背が伸びない

  ・お菓子ばかり欲しがる

  ・集中力がなくて成績が伸びない

  ・イライラしてすぐ子どもを怒ってしまう

​  ・食費をできるだけ削りたい

こんにちは、藤井愛菜です。

私は息子が生まれる前から、とても体が弱くて困っていました。

当時まだ主人も30歳そこそこでしたから、「息子を残して私がいなくなったら主人は再婚するだろう。そのとき、次のお母さんに愛される子どもにしておかなくては。」という意識から、身の回りのことができること、きちんと勉強に取り組み、自分で考えられる子になること、などに気を付けて育てました。

​息子は、難関小学校を受験しすべて合格。5歳の息子が選んだ小学校へ進み、先生やお友だちに恵まれ、ピアノや野球や吹奏楽を楽しみながら中学・高校を卒業。一浪して現在は東京大学2年生です。

息子は大きな反抗期もなく(もちろんトラブルやぶつかり合ったことはありますが)、すっかりお兄さんになりました。そして、私と息子には強い信頼関係があります。親子の間で一番作っておかなくてはいけないものは、この信頼感です。だから私は、この20年しっかりやってきてよかったと思っているし、一緒に生きてきたこの時間はすべて私にとって宝物です。

そんな私が、今思うことは…

IMG_0089-.jpg
ベッド上の子供

もっと食事に
気を付ければ良かった

ってことなんです

人は食べたものでできている

牛乳を飲む

私はめまいや吐き気がしたり、風邪で寝込んだりして、満足に食事が作れないこともありました。

また、ファストフードにもよく行っていましたし、私一人のお昼ご飯はめんどくさくて、ポッキーでいいや~なんてこともしていました。日本の食品を信じていました。

​でも、食について学ぶようになってから、「今までもったいないことをしてきたなあ、もっと早く食事を整えていたら、私の体調もましだったかもしれないし、息子ももっと賢くなったかもしれないのに」と思うようになりました。

無料講座でお伝えすること

・食べてほしくないもの

・食べ物を買うときには

​・頭を良くするためには

​・賢い子を作るリビング

参加された方の​ご感想

1

食への気付き

・子どもの食生活を今すぐ変えて

 あげないといけないとわかりま 

 した。

・子どもたちの未来が心配にな 

 り、大きな改善が必要だと痛感

​ 致しました。

・つい時短優先の自分を反省しま 

 した。

・日本の食品は安全だと思ってい

 ましたが思い違いだと気付きま

​ した。

​・家族にも伝えていきます。

2

​子育てへの気付き

・子育てのコツも含めてお聞きで

 きてよかったです。

・子育てや愛についても絡めて話

 して頂けてわかりやすく、楽し

 く有意義なお話でした。

・先生のお子さんに対する姿勢は

​ 大いに参考になりました。

・すくすく素直に成長されている

 息子さんの様に育てるコツをも

​ っとお聞きしたいです。

​・子どもに今日の話をして、あり

 がとうと言おうと思います。

3

その他の気付き

・20歳の時病弱だった先生がこん

 なに元気ハツラツなので、生き 

 方を変えるって素晴らしいと思

 いました。

・行動することなしに、理想に近

 付くことはないのですね。

・腸を綺麗にすること、普段の食

 事や買い物の仕方がいかに大切

 なのかわかりました。

・自分の体調にも気を付けたいで

 す。

オンライン講座の流れ

エントリー
エントリー

無料講座ご参加希望シート

ご希望の参加日時

送信ありがとうございます

​PROFILE

IMG_2453.jpg
manastyle-ヨコ.jpg

強く、美しく、咲き続ける。

いつも体調が悪く人生をあきらめかけている女性が
笑顔で、やりたいことをガマンしない人生を送るお手伝いをする
虚弱体質&自律神経失調症専門の体質改善コーチ。

各種検査をふまえた的確な食指導、カウンセリングで、
40代以降の女性に「ベストな健康」を提供中。


幼少期から、虚弱体質と自律神経失調症を持ち、
家庭不和や、いじめなど、精神的にも辛い状況に置かれ、
一年中体調が悪く、行動に制限のある生活を送る。

26才で結婚、出産するも体調不良は続き、このままではいけないと
子育てがひと段落した35才、心と体について徹底的に学び始める。
そこでマインドと食習慣を変え27年に及ぶ心身の不調を克服。

さらに学びを深め、2016年、
自身と同じく虚弱体質に苦しむ女性をサポートする、
食と健康のプロとして独立。


明るく太陽のような温かな人柄にファン多数。
「食で病弱を克服した愛菜さんと話して希望が湧いた」
「丁寧なサポートのおかげで目に見えて元気になった」

と好評を博している。

ラジオ出演、webメディアでのコラム執筆、
食品メーカーとのコラボ講座開催など多方面でも活躍。


好きな時に好きなことができる健康を手に入れて、
人生を美しく咲き誇らせる女性を増やし、
笑顔の溢れる社会を目指している。

Copyright ©mana-fujii All Rights Reserved.

bottom of page